WATER FOUNDATION
「オーガニックコスメ」宣言
- 旧表示指定成分フリー
- 石油系界面活性剤フリー
- 合成香料フリー
- 合成保存材フリー
- 産地の見える安心感
をコンセプトに製造メーカーさんと「お肌に優しく、しかも綺麗に」を追求し、時間をかけて作りました。
アトピー・ニキビ・敏感肌・赤ら顔、全肌質におすすめできます。
特徴
- ~瞬間シルク肌~
天然ミネラル成分「マイカ」配合。
柔らかい光を反射させたようなソフトフォーカス効果でシミ・シワ・毛穴を瞬時にカバー。
まるでシルクのベールをのせたよう。 - ~時間と共に上品ツヤ肌~
11種類の植物エキスで、時間が経つにつれてしっとりツヤ肌に。
お化粧直しを忘れてしまいそう。 - ~つけているのが気持ちいい~
化学合成成分無添加ならでは。お肌がちゃんと呼吸できるから。
色と価格
![]() ※写真はベージュカラーです。 |
全2色 | 2色を混ぜ合わせれば、 あなただけのオリジナルカラーが完成! |
ベージュ | どんなスキンカラーにもなじみやすい | |
コントロールカラー | ベース、ハイライトにも | |
30ml 各色(1本) 本体価格5,600円 ご注文はこちらから |
お客様の声
有名コレクションメイクアップアーティスト、大人気アロマサロンディレクターも大絶賛!!
とにかく肌が呼吸できる、つけごこちの良さがバツグン!
軽くて肌の負担になっていないのが実感できるのに、しっかりとしたカバー力も魅力。
肌に吸い付くようにぴったり馴染んで、肌色を綺麗に仕上げてくれます。
パウダーをあえて最小限にすることで、スキンケアのCMのようなツヤ肌を楽しむ!
さらにクレンジング不要で洗顔のみで落とせるなんて優秀すぎます。
モデルさん達にも大好評!
仕事でもプライベートでも、もう手放せません。
メイクアップアーティスト M.W.さま(東京都/30代)
ファンデ嫌いな私でもお気に入り!
あまり色々塗るのは昔から好きでなく、なるべく軽く、薄く、負担のないものを。
このお水のファンデはもう1年近くになるのかな~すっかり愛用。
朝までつけてたとしても、乾燥せず、潤いや艶があります。血色がパッと良くなる!
ベージュとコントロールカラーのブルーを混ぜて使っています。
敏感肌のお客様にも安心しておススメしています!
Pink Lotus ディレクター Y.O.さま(東京都/40代)
今までは汗をかいた際にファンデーションが浮いてしまっていましたが、ウォーターファンデーションに変えてからはファンデが浮かないので化粧崩れしなくなりました。
つけ心地もとっても軽く快適です。
A.H.さま(東京都/20代)
毎朝、手のひらにウォーターファンデを数滴落としサッと顔全体に伸ばします。
とてもカンタン。薄づきで伸びが良く自然な仕上がり。鏡を見るのが楽しくなります。
先日久しぶりに会った友人から「肌が綺麗!」と言われました。これはもう手放せません!
S.H.さま(東京都/50代)
もうずっと使い続けていますが、この快適さはなんだろう…本当にストレスフリーです。
どこに行っても「肌が綺麗、スッピン?」と言ってもらえます。ここがポイントで。スッピンぽいのにスッピンより綺麗になる。
かなりナチュラルメイク好きですが、このファンデなしには私のメイクは完成しませんね。
ただパーティーの時はしっかり塗っていきます、ナチュラルもしっかりもどっちもいけちゃう。
コスメオタクの友達も、大手ブランドのファンデに走っては結局、このファンデに落ち着いています(笑)
M.I.さま(東京都/30代)
ご使用方法アドバイス
この「プリズムウォーターファンデーション」は、その名の通りお水から作られており、また、化学成分は一切含みません。ふわっと軽いつけ心地で、お肌が呼吸できている感覚。それなのに、シミやくすみをしっかりカバーしてくれると、大変多くの方にご好評頂いております。
ウォーターファンデーションという特質上、大変さらっとしたテクスチャーですので、ご使用前にこのご使用方法アドバイスをご一読される事をおすすめ致します。
皆さまのライフスタイルに合った使い方をご提案させて頂きます。どうぞご参考になさって自分にあった使い方をお試し下さい。
基本的なご使用の流れ
- キャップがしっかり閉まっているのを確認し、分離がなくなるまでよく振って下さい。
- 手のひらにさくらんぼ大ほど取ります。素早く中指で2~3回混ぜ、手の平にひろげ、顔全体を包み込むように両手で一気にひろげます。
- ムラが出来た時は、スポンジでさっと押さえると綺麗に馴染みます。
休日ナチュラルメイク時
- モデルさんの「オフの日メイク」の様な、ナチュラルに過ごしたい時に。
- 手の平にコーヒー豆大ほど取り、素早く中指で2~3回混ぜ、そのまま中指でまず目の下とTゾーン(鼻すじと眉上)に。そしてあごに乗せ、口周りにひろげます。ムラができたらスポンジでさっと押さえます。
- ピンク系チークをまるく置いて、マスカラをひと塗り。つやつやリップで外人さん系ナチュラルメイク完成。
コントロールカラーの使用例
- コントロールカラーは下地やハイライトとして、また、ベージュに混ぜてもOKです。
より透明感がアップし、崩れにくく、また、シミやくすみをさらにカバーします。
- 下地として…崩れにくくしたい方、透明感をアップし、シミやくすみをカバーしたい方。
- ベージュを塗る前にポイント(目の下、Tゾーン)に塗ります。
- ハイライトとして…透明感・ハイライト効果が欲しい方、シミくすみをカバーしたい方。
- ベージュを塗った後にポイント(目の下、Tゾーン)に塗ります。
- ベージュに直接混ぜる…より明るい肌色の方、透明感を上げたい方。
- ベージュ10:コントロール1の割合で混ぜて使用します。
ご注意
容器の形状上、勢い良く飛び出る可能性があります。やさしくゆっくり出して下さい。